補助金情報
都道府県
秋田県
対象地域・対象者
市内に営業実態があり、今後も市内において事業を継続する意思がある中小事業者等
公募スケジュール
令和5年12月28日(木)まで
事業要件
市内事業所の脱炭素化・省エネ化を目的とした設備転換、特定設備の導入、断熱改修工事を支援します。
補助金予算
対象設備
①既存設備を省エネルギー設備へ転換する事業(対象)市内事業所で使用している照明器具、空調設備、業務用冷蔵冷凍庫、変圧器、冷暖房装置、工作機械 等(条件)・既存設備と転換予定設備を比較し、年間二酸化炭素排出量が5%以上削減される見込みであること・導入する設備は自らの事業の用途に供する自己所有とするものであること・導入する設備は中古のものでないこと・導入する設備は市内事業者から購入するものであること・導入する設備は販売、賃貸を目的とするものではないこと②特定の省エネルギー設備の導入(対象)・木質バイオマスボイラー・蓄電池をおよび逆潮流防止設備(PRP)を伴う完全自家消費型太陽光発電システム・省エネルギー運転支援装置(エンジン停止時に使用可能な車載型冷暖房設備、エコドライブ管理システム)(条件)・上記設備を導入することで、年間二酸化炭素排出量が5%削減される見込みであること・導入する設備は自らの事業の用途に供する自己所有とするものであること・導入する設備は中古のものでないこと・導入する設備は市内事業者から購入するものであること③断熱改修工事(対象)断熱材、複層ガラスの導入、サッシの更新(条件)・事業所の省エネルギー化につながる断熱改修工事であること・市内事業所に施工するものであること・導入する断熱材、複層ガラス、サッシについては、建材トップランナー制度で定める基準を達成しているものであること・市内事業者が施工するものであること・事業所と住居部分が一体となっている場合にあっては、工事を施工する事業専用区画の延べ床面積が、当該建物の延べ床面積の2分の1以上であること
補助金内容
対象経費の2分の1
補助金限度額
上限100万円
※上記、掲載内容は予告なく変更される場合がございますのでご了承くださいませ。
詳しくは下記のご相談依頼フォームよりご連絡くださいませ。
経験豊富な専門スタッフがご対応させていただきます。
規約