補助金情報

公募中

公募前

公募終了

倉敷市中小企業者に係る省エネルギー設備等導入促進事業補助金

都道府県

岡山県

対象地域・対象者

次の全ての要件を満たす中小企業者

(1)市税の滞納がないこと。

(2)申請する年度に、本市から補助金の交付を受けてエネルギーの見える化を図る設備又は省エネルギー設備を導入したこと又はする予定がないこと。

(3)市内に主たる事務所若しくは事業所を有する者又は市内に住所を有する者で、市内において引き続き1年以上同一事業を行っているもの。

(4)所有する市内の全事務所若しくは全事業所の直近の4月1日から3月31日までの温室効果ガス排出量の合計値が3,000トン未満であること。

(5)代表者又は役員等が、暴力団若しくは暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有する者に該当しないこと。

事前登録の際に「2030年までの温室効果ガス削減計画書」が必要です。

公募スケジュール

令和5年4月3日(月曜日)〜令和6年3月29日(金曜日)
※上記期間に限らず、予算が終了し次第受付を終了

事業要件

倉敷市では、エネルギーの見える化を行い、省エネ診断に基づくエネルギー設備・再生可能エネルギーシステム等を設置することで、エネルギーマネジメントを推進する本市内の中小企業者等に対し、補助金を交付します。

補助金予算

対象設備

●高効率ボイラー、潜熱回収装置その他の生産設備及びその附帯設備であって、省エネルギー効果の高いもの。
●高効率空調設備、LED照明その他の建築設備であって、省エネルギー効果の高いもの。
●高反射率塗装、窓用日射遮熱フィルムその他の建築物外皮による空調負荷低減等の対策技術であって、省エネルギー効果の高いもの。
●太陽光発電システム等の再生可能エネルギー設備であって、設置された事務所又は事業所の省エネルギー化を主目的とするもの(自家消費率30%未満は不可)。

※上記の内、事業に直接使用しない設備は除く。
例)従業員の休憩用に使用する冷蔵庫、電気ポット、テレビ等。

補助金内容

補助対象経費の3分の1

補助金限度額

上限額:300万円

※上記、掲載内容は予告なく変更される場合がございますのでご了承くださいませ。

詳しくは下記のご相談依頼フォームよりご連絡くださいませ。

経験豊富な専門スタッフがご対応させていただきます。

ご相談依頼フォーム

ご入力の上、送信ボタンを押してください。
 
※確認画面はございません。入力されたメールアドレスに自動返信メールを送らせていただいております。
 
補助金名称
【岡山県】倉敷市中小企業者に係る省エネルギー設備等導入促進事業補助金
法人名必須
部署名
ご担当者様名必須
ご住所必須
お電話番号必須
- - ※ハイフン無し・半角でご入力ねがいます
メールアドレス必須
担当者からのご連絡方法必須
お問い合わせ内容

規約

ご記入いただきました個人情報並びに取得した情報は、本サービスの問合せに対する回答や連絡および補助金申請支援サービスの範囲内においてお取扱いします。 個人情報のご提供は任意では御座いますが、必須項目にご記入いただけない場合においては、お問合せに適切にご回答できない場合があります。 ご記入いただいた個人情報は、法令に基づく場合を除き、ご本人様の承諾なしに第三者(当社提携企業を除く)に提供することは御座いません。